読者になる

honeotech

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2018-01-28

PowerShell で ISO 8601 拡張形式の現在時刻を取得する

PowerShell

Get-Date の Format オプションに "o" または "O" を指定する。

Get-Date -Format "o"
# 2018-01-28T17:34:35.7418503+09:00

小数点以下が不要なら、 -replace 演算子で "." (ピリオド)から数字が連続する部分を削除する。

(Get-Date -Format "o") -replace "\.[0-9]+"
# 2018-01-28T17:34:41+09:00

umanohoneo 2018-01-28 18:01

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« Azure のサブスクリプション ID から Azur… SharePoint Online のサーバーリソースク… »
プロフィール
id:umanohoneo id:umanohoneo
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • Azure Policy カスタムポリシーことはじめ
  • Azure Functions (Python) でマネージド ID を使ってトークンを取得する
  • Azure のサブスクリプション ID から Azure AD のテナント ID を取得する (Python)
  • Azure のサブスクリプション ID から Azure AD のテナント ID を取得する
  • PowerShell で ISO 8601 拡張形式の現在時刻を取得する
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

umanohoneoさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
honeotech honeotech

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる